日常-制作後記
「簡易曲集」というタイトルでオリジナル曲の制作を始めた。 簡易曲集 サムネイル この曲集ではメロディの発想や全体のボリューム、演奏技術、使用するコード。曲を制作する際の自分にそれらは一切求めない。 自分が思いついたメロディをそのままに、一区切…
アウトプットをお休みしている間、動画にして録る際のパフォーマンスはどのようなものがふさわしいだろうかと調べて考えていたのだけれど、探求ばかり続けてないでそろそろ答えを出す必要があるだろうと思って。 その前に一度落ち着きたかった、という動機だ…
久しぶりにEGOISTの曲を弾いてみよう。 動画:【Piano】EGOIST「想いを巡らす100の事象」弾いてみた youtu.be この曲が収録されたCDは今も手元に残しています。 原曲は子守唄のような優しい雰囲気を持っていて、学生時代や特に多感だった頃はよく聴いていま…
毎年YouTubeチャンネルに一本目の動画を投稿した日を基準にして一周、二週と数えているんだけれど、この度無事にもう一周できました。 今年はほとんど動画を投稿しなかったし、そのせいもあってか相変わらず私のチャンネルはこじんまりとしているので、そう…
そろそろアウトプットもしていこうと思いました。 というのも元々は別にインプット全振りで過ごす予定ではなかったですからね。 インプットに使っていたエネルギーの供給バランスをアウトプットする方へと少し移していくようなイメージでゆっくりと動かし始…