流されてゆけ、どこまでも。

日常、趣味、創作。私が思ったこと、感じたこと。

整地作業と長方形の小屋作り

また一ヶ月ぶりとなってしまいまいした、Minecraftです。

八月は他のコンテンツ作りや先日までの体調不良など色々と理由が重なってしまって、マイクラまで手が回りませんでした。

こういう時大事なのは開き直り。月一の間隔では更新を続けられたので、まだ私にはツキがあると考えることにします。

他にも色々と言い訳を並べたい気持ちはありますが、書き並べる前から既に諄いなと感じてしまっているので、それらは割愛しましょう。

さて、久しぶりのマイクラ

今日は整地作業と拠点建設の期間中に住む長方形の小屋を作ろうと思います。

自律神経の乱れによる体調不調からまだ完全には復活してないので、画面酔いでダウンしないうちにというタイムリミットの中で今回は作業をしましょう。

まずはここ。

ここを整地する。

この辺りを整地します。

よーい、ドン!

 

整地した

…大体こんなもんかなと思ったけれど、もうあと横に5マスほど広くしたい。

 

これくらいの幅、広くしたい

それでは再び参りましょう。

よーい、ドン!

 

整地完了

よーいドンの掛け声が必要かどうかはあまり大事なことではありません。

それよりご覧下さい、とても綺麗な建設スペースが出来上がりました。

これくらいのスペースがあれば十分でしょう。今回の整地作業はここまでにして...、

 

続いて長方形の小屋作り。

 

先ほどの整地作業を終えたばかりのスクショの端の方、この辺りに建てることにしました。

 

小屋を建てよう

最初に簡易的な小屋を建ててから整地などの作業に進んだ方が良かったんじゃないかと思う人は多いと思います。

私もそう思います。以上です、作業に戻りましょう。

柱の位置を決めて、大きさを考えます。

 

大きさを決めて

大体これくらいの大きさの小屋が、

 

完成

完成しました。

湧き潰しの松明が少々不細工ですが、あまり気にしないことにします。

内装はこんな感じ。

 

内装1

内装2

よく見るとベットの横1マス分カーペットを敷き忘れていますが、スクショを撮った後にちゃんと敷いておきました。

窓は目線より少し上の高さにして、それから風通しを良くするために風の通り道を作ったんですが、よく考えてみるとこれ雨が降ったら結構大変です。そういうところにすぐに気が付けない辺り、私の脳みそはまだ万全までは回復してないんだなと感じました。

チェストは一先ずこれくらいあれば足りるでしょう。

拠点が整備されてきたら資材置き場は改めて建設する予定です。

キリのいいところまで進みましたね。ちょっと画面酔いもしてきたので、今日の作業はここまでにします。

ここまでで拠点作りの下準備はほとんど終わったんじゃないでしょうか。今回の一応のノルマみたいなところではあったのでそこまで出来て満足しています。

次回からは建物作りを始めたい。

では今日はこの辺りで。

お疲れ様でした。