流されてゆけ、どこまでも。

日常、趣味、創作。私が思ったこと、感じたこと。

2024-03-01から1ヶ月間の記事一覧

唐突に振り返り。

今日はそれなりに表現できたと思う日もあれば、手応えイマイチだけどまぁいいかと思う日もある。 そんなものだろうと思っています。 文章で自分を表現するという切り口が特別向いてると思ってやってるわけでもないし、そこにはこだわりがない。 何かに際して…

日記(3/25)

制作後記と題したカテゴリーを今後作ろうと思った。 少し気が早いかもしれないが、後になってバタバタするよりは決められるものは先に決めておこうという考え方もアリだと思う。 動画作ったりしてるとこぼれ話とか感想とか書きたくなるだろうからね。 他のサ…

コダックの色違い。

コダックは好きです。ぼーっとしてるかのような表情が可愛らしい。 ということで色違いを捕まえてみた。 コダックの色違い(スクショ撮る場所はもう少し考えればよかったと今になって思った...) 水色のコダックですか。良いですね、良いと思います。 このま…

あえて画像は載せないが。

三体目のズゴックを作り終えた。 初めてこのキットを作ったのは昨年の夏頃だったと思う。 そこから量産型の方を挟んで今回で三体目。これを多いと捉えるかまだそんなものと捉えるか。 映画の影響か、すっかり品薄なようで最近作れていませんでした。そういえ…

空模様。

何やら不穏な気配を感じる。今日は終日そんな空模様だった。 二月のとある日に感じた、懐かしさを纏った春の香りはすっかりどこかへ飛んでいってしまったようだ。 連日雪が降り、今日は風も強い。一転して冬に戻ったかのようだ。凍てついた風は我が物顔で思…

今年もたくさん本を読みたい。

まだ知らないことがたくさんある。それにもっと深く掘り下げたいものもあるし、今の自分の価値観や考え方、自分なりの答えについての再考もしたい。 私はあとどれくらいのものを知ることができるのだろうか。どれくらい広く、あるいはどれくらい深く、知るこ…

アナザーコード リコレクション。

2024年1月19日に発売されたNintendo Switch用ソフト「アナザーコード リコレクション:2つの記憶/記憶の扉」。 「アナザーコード リコレクション 2つの記憶/記憶の扉」 このゲームは2005年にニンテンドーDSで発売された「アナザーコード 2つの記憶」と200…

いつも聴いてる曲。

何もしないでぼーっとして過ごす時間。私にとってとても大切な時間だ。 一度手と頭を休めよう、この時間は何もしないと決めた時間をその通りに過ごしやすくするために部屋で音楽をかけることが多い。 少しだけ普段聴いてる曲を紹介したい。 Angus&Julia Ston…

リザードンの色違い。

嗚呼、かっこいいね。 リザードンの色違い。出会うまで結構時間がかかった。 リザードンの色違い。 ちょっとだけ角度を変えてもう一枚。 なんとなくもう一枚。 出ないなーと言っては途方に暮れてぼーっとしながら、時にはウトウトしながら。同じ作業が延々と…

ハロはかわいい。

ハロのプラモデル。 ハロのプラモデル(6) 最近のマイブーム?よくお店を見に行っては買って集めている。 訪れたことのないお店に入ってみるのって、私みたいな性格の人間にとっては勇気のいる話。映画を観たことでちょっとしたバフがかかって、その勇気が…